COLTCRUSHER : スラミング・”ポニー” メタル? 気になる楽曲「CUTIE MARK MUTILATORS 2: ELECTRIC BROOTALOO」をチェック

 

Coltcrusher : ペンシルバニア州ピッツバーグを拠点に活動するスラミング・ブルータル・”ポニー” メタルを自称するバンド、Coltcrusher (コルトクラッシャー) が「CUTIE MARK MUTILATORS 2: ELECTRIC BROOTALOO」をSlam Worldwideから公開しました。この楽曲は元々2021年10月にリリースしたアルバム「Ponyepsyectyotomy」の収録曲ですが、この度リリック・ビデオになって再登場。

 

一体ポニーメタルって何なのか…。メタルシーンは日々、リスナーの目を引くアイデアがないか懸命に探していますが、スラミング・シーンは売れたいなんていう気持ちをおいておいて、いかにふざけたサウンドが作れるかってところも大切な要素だと思います。ポニーメタルとか、ダイナソーデスコアとか、そういうのが時々出てきては、リスナーを楽しませてくれています。記憶に新しいところだとFrog Malletなんか、すごい良かったと思いますね。カエル・スラム。

 

Facebook: https://facebook.com/coltcrusher
Instagram: https://instagram.com/coltcrusher
Twitter: https://twitter.com/coltcrusher

 

 

Credits:
All instruments and vocals by Coltcrusher
Recorded by Coltcrusher
Mixed and mastered by Shane Mayer at Cerebral Audio Productions
Artwork by Mark Cooper
Video by Malevolent Media

>あなたのバンド、世界に広めます。

あなたのバンド、世界に広めます。

RIFF CULTのホームページやSNSへのアクセスは月合計50万PV以上あり、日本在住のメタル・リスナーが24時間265日アクセスしています。ニュース出し、インタビュー、ライブレポートなどRIFF CULTがサポート出来ることは様々。まずは一度メールにてご連絡下さい!

CTR IMG
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。