ウクライナを拠点に活動するシンフォニック・プログレッシヴ・メタル・バンド Ignea は、ニュー・アルバム『Dreams Of Lands Unseen』をNapalm Recordsからリリースしました。また、リリースに際しリード・シングル「Incurable Disease」のミュージックビデオを公開しています。
このアルバムは、ウクライナの写真家でありドキュメンタリー作家であるSofia Yablonskaの人生と時代に基づいたコンセプチュアルな作品に仕上がっており、バンドは「この曲は、パンデミックとは関係ありません。小さな船から巨大な豪華客船まで、様々な種類の船で頻繁に航海していたソフィアの海への憧れを歌ったものです。ソフィアにとって、船の仕組みや乗組員の仕事ぶり、そして海の美しさは、とても魅力的なものでした。この曲の歌詞は、ソフィアの視点と私の視点の両方から語られています。私もまた、海に対する深い愛情を “不治の病 “に例えることができます。実際、私の右腕には海をテーマにしたタトゥーのスリーブを作り、海への献身をアピールしています」とコメントしています。
アルバム・配信URL : https://lnk.to/Ignea-DoLU
ソフィア・ヤブロンスカ とは
ウクライナ生まれの作家で写真家 。
ギリシャ正教の司祭の娘に生まれ、第一次世界大戦が勃発すると家族とともにロシア帝国タガンログに逃がれた。高校まで進学したころ、共産主義に不満を抱いた家族は1921年、ガリシア(現ポーランド)に戻る。ヤブロンスカはポーランド語教師の養成機関に通いながらリヴィウで演劇コースに参加し、リヴィウ商業アカデミーでは1年間のトレーニングもポーランド語で受けた。その後、映画館を経営する兄を頼ってテルノーピリへ行き映画館を手伝う。20歳になった1927年、フランスに移り住んだ。
パリでは女優の道を志し、自由奔放な人々に囲まれて日々を送った。友人のStepan Levynskyj(ウクライナ語: Степан Іванович Левинський, 1897–1946)の勧めを聞いたヤブロンスカは1929年初頭に旅に出るとモロッコに3ヵ月滞在、写真を数枚撮り、旅行日記をつけた。1931年にはフランスの会社と契約し世界の国々を車でめぐる仕事を得たことから、フランスの植民地を訪れて手持ちカメラで写真を撮り、映画を作った。フランス人のジャン・オーディンと結婚、3人の子供に恵まれ、中国で15年暮らす。
旅先から送った紀行文と写真がウクライナの雑誌に掲載されたことが契機となり、ヤブロンスカはウクライナ語で本を出す。ポーランド語には訳されたものの、西ヨーロッパでは注目を集めなかった。1950年代にパリとノワールムティエ島で建築の仕事についた。交通事故で命を落とす。