Meshuggah 『Chaosphere』

Concatenation 4:17
New Millennium Cyanide Christ 5:35
Corridor Of Chameleons 5:02
Neurotica 5:19
The Mouth Licking What You’ve Bled 3:57
Sane 3:48
The Exquisite Machinery Of Torture 3:55
Elastic 15:30

3年振りのリリースとなった3枚目フルレングス (1998年)。97年にはデモ音源や「Future Breed Machine」のライブバージョンなどを収録したEP『The True Human Design』を発表。本作からベーシストに Pain of Salvation、Non-Human Levelでの活躍で知られる Gustaf Hielm が加入、前作同様エンジニアリングはDanielとFredrikが担当、マスタリングはPeter が行った。Meshuggahサウンドを象徴するようなアートワークはTomas自身が手掛けている。

前作『Destroy Erase Improve』で作り上げたスタイルはそのままに、細部にわたってこだわり抜かれた複雑なポリリズムグルーヴにフォーカスした作品となっているが、決して複雑なだけでなく、キャッチーである事は忘れていない。ミュージックビデオになっているアルバムのリードトラック「New Millennium Cyanide Christ」では、ツアーバンの中でメンバーがヘッドバンギングしながら自身の楽曲にノリノリな様子が確認出来る。サウンドのアクセントになっている Fredrik が鳴らすリードギターの不協和音も効果的に使用され、不気味な雰囲気を演出している。2008年にはリマスター盤が発売された。

 

脇田涼平著 『Djentガイドブック: プログレッシヴ・メタルコアの究極形態 (世界過激音楽)』

ミュート・シンコペーション・ポリリズム
超絶テクニック・最先端プロダクション
擬音語として誕生、「演奏法」と言われながらも事実上ジャンル化し、一世風靡
乗りにくいリズム・意表を突くような展開、まるで騙し絵の様な近未来音楽

336バンド、474枚紹介

購入はこちら : https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784908468483

 

>あなたのバンド、世界に広めます。

あなたのバンド、世界に広めます。

RIFF CULTのホームページやSNSへのアクセスは月合計50万PV以上あり、日本在住のメタル・リスナーが24時間265日アクセスしています。ニュース出し、インタビュー、ライブレポートなどRIFF CULTがサポート出来ることは様々。まずは一度メールにてご連絡下さい!

CTR IMG
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。